【 SAJ公認
バッジテスト 実施種目 】 |
■ 級別テスト |
級 |
実施種目 |
斜面設定 |
実施要領 |
評価の基準 |
受検資格 |
1級 |
パラレルターン 大回り |
急斜面 ナチュラル |
状況・条件に対応して滑る能力 1.ターン運動の構成 (ポジショニング・エッジング) 2.斜面状況への適応度 (スピードとターン弧の調整) 3.運動の質的内容 (バランス・リズム・タイミング) |
・100ポイント×4種目 ・検定員3名の平均値 (小数点第1位四捨五入) ・280ポイント以上合格 (最大値400Pの70%以上) |
・年齢制限 なし ・2級取得者 ・事前講習 修了者 |
ベーシックパラレルターン 小回り |
急斜面 ナチュラル |
||||
パラレルターン 小回り |
中急斜面 不整地 |
||||
総合滑降 | 総合斜面 ナチュラル |
||||
2級 |
ベーシックパラレルターン 大回り |
中急斜面 ナチュラル |
状況・条件に対応して滑る能力 1.ターン運動の構成 (ポジショニング・エッジング) 2.斜面状況への適応度 (スピードとターン弧の調整) 3.運動の質的内容 (バランス・リズム・タイミング) |
・100ポイント×3種目 ・検定員3名の平均値 (小数点第1位四捨五入) ・195ポイント以上合格 (最大値300Pの65%以上) |
・年齢制限 なし |
ベーシックパラレルターン 小回り |
中斜面 ナチュラル |
||||
シュテムターン | 中斜面 ナチュラル |
||||
3級 |
ベーシックパラレルターン | 整地 (緩〜中斜面) |
公認検定員が、講習を通じ「傾斜地での移動技術」の回転技術を指導し、運動課題の到達度を評価する。 | ・100ポイント×2種目 ・120ポイント以上合格 (最大値200Pの60%以上) |
・年齢制限 なし |
シュテムターン | 整地 (緩〜中斜面) |
||||
4級 |
プルークボーゲン (リズム変化) |
整地 (緩・中斜面) |
公認検定員が、講習を通じ「傾斜地での移動技術」の制動技術と回転技術を指導し、滑りの度合いを評価する。 | ・100ポイント×1種目 ・55ポイント以上合格 (最大値100Pの55%以上) |
・年齢制限 なし |
5級 |
プルークボーゲン | 整地 (緩斜面) |
公認検定員が、講習を通じ「傾斜地での移動技術」の制動技術と回転技術を指導し、滑りの度合いを評価する。 | ・100ポイント×1種目 ・50ポイント以上合格 (最大値100Pの50%以上) |
・年齢制限 なし |